本部長ブログ

9 2009.6

我が家の人気メニュー

6月8日(月)


 


今日のメニューは


 


オクラの胡麻和え


 


ゴマをフライパンで少しだけ炒ります


 


・・・時間がない時はそのままで


 



 


 


 


オクラは塩で表面を擦り茹でます


 


 


 



 


 


茹でたオクラをザルに


 


 


流水で荒熱をとります


 


 



 


ゴマを擦って


 


きび砂糖を小さじ3ばい


 


3倍つゆを適量・・・我が家の人気メニューです


 


 



 


 


鮭とえりんきのソティ


 


 


鮭に塩コショウで下味をつけ


 


 


小麦粉をまぶして


 


 


オリーブオイルとバターで


 


 



 


 


あとは冷凍のコロッケを揚げて


 


 


トマトとほうれん草のおひたし


 


 



 


 



芸術学園幼稚園のホームページ


 


 



6 2009.6

少し贅沢なお弁当

今日のメニューは・・・


 


昨日スーパーで半額で購入したうなぎとえび


 


3割引で購入した豚ロース、昨日の残りのごぼう


 


使い忘れていた青ねぎをふんだんに使いました!


 


うなぎの柳川風(うなぎ、ごぼうの削ぎ切り、青ねぎ)


 


えびの中華炒め(えび、しょうが、青ねぎ)


 


豚のしょうが焼き(豚、しょうが、たまねぎ、えのき)


 


あとは茹でアスパラです


 


 



 


 


中華炒めにかかせないのは、まず、フライパンに油を引いてしょうがを入れる


 


 


素材を入れ、塩、コショウ、紹興酒、中華スープ(写真の赤い缶)、にんにく醤油で味を調えます


 


 



 


うなぎの柳川風は


 


ごぼうを削ぎフライパンできび砂糖、みりん、酒、


 


つゆ(昨日紹介した3倍つゆです)に水を足して煮ます


 


うなぎも削ぎ切りにし、パックに一緒に入っているうなぎのたれ、山椒も入れます


 


最後に青ねぎを入れ、溶き卵を入れます


 


豚のしょうが焼きは昨年子育てサークルの料理教室でご紹介しました


 


しょうが、たまねぎのすりおろしに、みりん、さけ、濃口醤油、薄口醤油を入れ


 


フライパンで豚の正面を焼き、たれをかけてできあがりです


 


豚を取り出して、残ったたれとえのきを入れて炒めます


 


 



 


真田町の元教育長の大塚氏の話によると、なるべく肉から魚に、パンからお米に


 


特に白米に少し発芽玄米を混ぜるといいとのことです。


 


また、地産地消で地元の新鮮な旬の野菜をたくさん食すること


 


魚はなるだけ頭からすべて食べることがおすすめとのことです


 


高知は魚も野菜もふんだんにありますのでその気になればすぐできますね


 


頭からすべて食べれる魚か・・・


 


ちりめんじゃこ、きびなご、うるめ、こあじなどの南蛮漬け・・・


 


芸術学園幼稚園のホームページ


 


 


 


 


 



5 2009.6

朝はお弁当作りから・・・

6月から私もブログに挑戦することにしました。


 


きっかけは


 


5月9日(土)に長野県真田町の元教育長大塚貢氏の


 


講演「食で変えませんか、健康な心と体」をお聞きし、


 


食育の大切さを再認識しました。


 


大塚氏の取り組み(学校給食を日本の本来の食、お米と魚と野菜に変える)


 


で非行ゼロ、学力向上と聞きびっくりです!


 


まさに今、高知市が取り組まないといけないと痛感しました!


 


中学校の取り組みでこれだけの成果があるなら、


 


ぜひ、幼児期からやればいいですよね。


 


主催のはなみずき会の皆様ありがとうございました。


 


6月4日(木)毎日5時からはお弁当づくりです。


 


今年の4月から夕食を控えめに、朝食をたっぷりメニューに変えてみました!


 



 


 


我が家の調味料少しだけこだわっています!


 


 



 


特に高血圧でしたので、塩にはこだわりが・・・・


 



 


今日のメニューは


出し巻きたまご(白だし25cc、水50cc、砂糖小さじ1、たまご4個)


 



 


ごぼう、胡瓜、ロースハムのゴママヨネーズ和え


(ごぼうは削ぎ切りに、胡瓜ハムも千切りに、すりゴマを適量、砂糖小さじ1


マヨネーズを大さじ1、塩コショウ少々、ポンズを少々)


 


ごぼうは手間はかかりますが、削ぎ切りにすると美味しさは倍増です!


 



 


ズッキーニとトマトの炒め物


塩、コショウ、イタリアンハーブ、バター、にんにく醤油、オリーブオイルで炒めます。


(いつもはベーコンを少々入れますが、今朝はありませんでした)


 



 


 


台所の掃除が間に合いませんでした・・・・


 



 


あと一品はソーセージです。


 



 


にんにく醤油の作り方は後日ご紹介します。


 



芸術学園幼稚園のホームページ