給食

今月の献立

食の大切さを伝えるために、地元の旬の食材や本物の調味料を使った、
野菜と魚中心の手作りの給食です。おやつももちろん、こだわりの安全素材です。

  • 幼児部
  • 乳児部
前月
次月

3

1(火) 【昼食】玄米ご飯・鶏肉の塩麹焼き・ツナとピーマンの炒め物・さつま芋の胡麻和え・胡瓜の酢の物・みそ汁【午後】おかか昆布おにぎり
2(水) 【昼食】玄米ご飯・豆腐の味噌炒め・大根といんげんの煮物・小松菜ともやしの和え物・キノコと里芋の具だくさんみそ汁【午後】鯖の炊き込み風おにぎり
3(木) 【昼食】エビ入りちらし寿司・魚のカレー風味焼・花高野の煮物・胡麻和え・ひなあられ・みそ汁【午後】磯風味おかかおにぎり
4(金) 【昼食】玄米ご飯・いわしのフライ(宇佐もん工房)・煮豆・エリンギとキャベツの節和え・チンゲンサイの中華和え・みそ汁【午後】桜餅風
5(土)
6(日)
7(月) 【昼食】玄米ご飯・魚の磯焼き・切干大根と高野の炒め煮・南瓜の胡麻和え・白菜の塩昆布和え・みそ汁【午後】十五穀おにぎり
8(火) 【昼食】玄米ご飯・すりみとキャベツのおやき(宇佐もん工房)・里芋煮・ほうれんそうののり和え・具だくさんみそ汁【午後】おかか昆布おにぎり
9(水) 【昼食】玄米ご飯・豆腐のかば焼き・じゃがいものそぼろ煮・チンゲンサイの二色和え・胡瓜の梅肉和え・みそ汁【午後】炊き込みお風にぎり
10(木) 【昼食】カレーライス・サラダ・かえり・果物【午後】ごまおかかおにぎり
11(金) 【昼食】焼きめし風・かえり・がんもと茄子の煮物・おひたし・いわしつみれ汁(宇佐もん工房)【午後】おからのケーキ
12(土)
13(日)
14(月) 【昼食】玄米ご飯・魚の幽庵焼き・大豆煮・さつま芋の胡麻和え・キャベツの節和え・みそ汁【午後】大豆入りじゃこおにぎり
15(火) 【昼食】玄米ご飯・厚揚げの中華あんかけ・筑前煮・大根の酢の物・具だくさんみそ汁【午後】おかかおにぎり
16(水) 【昼食】玄米ご飯・魚の磯焼き・長いもの煮物・チンゲンサイともやしの節和え・白和え・みそ汁【午後】ごまゆかりおにぎり
17(木) 【昼食】玄米ご飯・和風ハンバーグ・じゃがいものソテー・胡瓜の酢の物・トマト・みそ汁【午後】おかか昆布おにぎり
18(金) 卒園式
19(土)
20(日)
21(月) 祝日
22(火) 【昼食】玄米ご飯・魚の塩麹焼き・ビーフン炒め・ブロッコリーの節和え・白菜の梅ゆかり和え・みそ汁【午後】おかかごまおにぎり
23(水) 【昼食】玄米ご飯・高野豆腐の唐揚げ・里芋の煮物・ほうれん草の胡麻和え・おろし和え・みそ汁【午後】炊き込み風おにぎり
24(木) 【昼食】玄米ご飯・豚肉の生姜焼き・卯の花・南瓜の胡麻和え・具だくさんみそ汁【午後】黒米おにぎり
25(金) 【昼食】昆布と小松菜の混ぜご飯・豆腐のオムレツ風・大根煮・春キャベツの節和え・みそ汁【午後】米粉の人参ケーキ
26(土)
27(日)
28(月) 【昼食】玄米ご飯・焼き魚・高野豆腐の煮物・白菜の梅ゆかり和え・カリフラワーの二色和え・みそ汁【午後】ごまおかかおにぎり
29(火) 【昼食】玄米ご飯・鶏肉の西京焼き・若竹煮・えのきとチンゲン菜の和え物・具だくさんみそ汁【午後】鮭とごまのおにぎり
30(水) 【昼食】玄米ご飯・煮魚・添え:煮物・じゃがいものソテー・春キャベツの柚香和え・みそ汁【午後】青のりかちりおにぎり
31(木) お休み
前月
次月

3

1(火) 【午前】果物【離乳食】ささみ煮・キャベツ煮・さつま芋煮【午後】おかか昆布おにぎり
2(水) 【午前】ふかし南瓜【離乳食】豆腐の味噌炒め・大根煮・里芋煮【午後】鯖の炊き込み風おにぎり
3(木) 【午前】果物【離乳食】魚煮・麩の煮物・いんげん煮【午後】磯風味おかかおにぎり
4(金) 【午前】果物【離乳食】魚煮・キャベツ煮・チンゲン菜の煮びたし【午後】桜餅風
5(土)
6(日)
7(月) 【午前】かちり【離乳食】魚煮・南瓜煮・白菜の煮びたし【午後】十五穀おにぎり
8(火) 【午前】果物【離乳食】豆腐の煮物・里芋煮・ほうれんそうの煮びたし【午後】おかか昆布おにぎり
9(水) 【午前】果物【離乳食】豆腐煮・じゃがいも煮・二色びたし【午後】炊き込み風おにぎり
10(木) 【午前】ふかし南瓜【離乳食】とり煮・じゃがいも煮・キャベツ煮【午後】ごまおかかおにぎり
11(金) 【午前】果物【離乳食】魚煮・ナス煮・大根煮【午後】おからのケーキ
12(土)
13(日)
14(月) 【午前】かちり【昼食】ごはん(五分づき米)・魚の幽庵焼き・大豆煮・さつま芋の胡麻和え・キャベツの節和え・みそ汁【午後】大豆入りじゃこおにぎり
15(火) 【午前】果物【昼食】ごはん(五分づき米)・厚揚げの中華あんかけ・筑前煮・大根の酢の物・具だくさんみそ汁【午後】おかかおにぎり
16(水) 【午前】ふかし南瓜【昼食】ごはん(五分づき米)・魚の磯焼き・長いもの煮物・チンゲンサイともやしの節和え・白和え・みそ汁【午後】ごまゆかりおにぎり
17(木) 【午前】果物【昼食】ごはん(五分づき米)・和風ハンバーグ・じゃがいものソテー・胡瓜の酢の物・トマト・みそ汁【午後】おかか昆布おにぎり
18(金) 卒園式
19(土)
20(日)
21(月) 祝日
22(火) 【午前】ふかし芋【昼食】ごはん(五分づき米)・魚の塩麹焼き・ビーフン炒め・ブロッコリーの節和え・みそ汁【午後】おかかごまおにぎり
23(水) 【午前】果物【昼食】ごはん(五分づき米)・高野豆腐の唐揚げ・里芋の煮物・ほうれん草の胡麻和え・おろし和え・みそ汁【午後】炊き込み風おにぎり
24(木) 【午前】かちり【昼食】ごはん(五分づき米)・豚肉の生姜焼き・卯の花・南瓜の胡麻和え・具だくさんみそ汁【午後】黒米おにぎり
25(金) 【午前】果物【昼食】昆布と小松菜の混ぜご飯(五分づき米)・豆腐のオムレツ風・大根煮・春キャベツの節和え・みそ汁【午後】米粉の人参ケーキ
26(土)
27(日)
28(月) 【午前】かちり【昼食】ごはん(五分づき米)・焼き魚・高野豆腐の煮物・白菜の梅ゆかり和え・カリフラワーの二色和え・みそ汁【午後】ごまおかかおにぎり
29(火) 【午前】果物【昼食】ごはん(五分づき米)・鶏肉の西京焼き・若竹煮・えのきとチンゲン菜の和え物・具だくさんみそ汁【午後】鮭とごまのおにぎり
30(水) 【午前】果物【昼食】ごはん(五分づき米)・煮魚・添え:煮物・じゃがいものソテー・春キャベツの柚香和え・みそ汁【午後】青のりかちりおにぎり
31(木) お休み