行事ブログ

24 2025.7

年長組「1学期も楽しいことがいっぱい!」

ドキドキわくわくでスタートした年長組。一学期も楽しい行事や年長さんならではの活動もたくさんあり、みんなで楽しみました!
4月初めての園外保育は年中さんの時に雨で断念したわんぱーくこうちにリベンジで出掛けました。いろんな動物を見て回ったり、動物のクイズや展示物にも興味津々で見入っていました!



田植えや芋の苗植えにも挑戦しました!初めて田んぼに入る子どももいて「ヌルヌルするー!」「カエルがおった!」「アメンボもおる」と大騒ぎでしたが、苗の植え方もしっかり聞いて慎重に植えていました。



7月の夕涼み会に向けてみんなでおみこし作りを楽しみました。各クラスで“どんなテーマで作ろうかな?”と相談したり、いろんな材料を考えたりして作っていきました。おみこしが出来上がると大喜びで「担ぐ練習もせんといかん!」と担ぎ方も練習し、夕涼み会当日はみんなのおみこしで楽しいお祭りを盛り上げました。



友達との関わりも広がって、みんなでおもしろいことを考え、“やってみたい”ことをたくさん見つけて楽しみました!
写真で振り返ると4月はまだまだあどけない表情のみんなですが、小さいお友だちのお世話をしてくれたり、お友達が困っていると助けてくれたりと頼もしい姿も見たくさん見られるようになりました。これからも“やってみたい”ことをたくさん見つけてみんなでいろんな経験を重ねていきたいと思います。