行事ブログ

20 2019.6

池公園に行ってきたよ!

お山の上からクネクネすべり台!「いっしょにいこうよ」っと 連なって楽しく滑っている子どもたち。



お友だちと馬に乗って出発!!


ゆらゆら~揺れて気持ちいいね♪ 「うしろのお友だち おちないでね~」
 仲良く ハイ・ポーズ!!



「まだかな~」「つぎ○○くんー!!」と ロープウエイの順番待ち!
順番を上手に守って待てている子どもたち。


手と足でロープをしっかり握って、風をきっていくよ~!!


虫探しに夢中の男の子たち!!


「あ、なんかおる~」「みてみて~ほら~ここ!」
なにがいたかな~?!


「ばった つかまえたよ~!」っとカメラに向かって見せてくれたところをパシャ!!


綺麗なタンポポが沢山咲いているのを見つけて摘んだよ!!


「しろつめ草でかんむりを作ろう~」「上手く作れるかな~」、摘んだよ!!



お茶を飲んで一休み。


「いそいで続きの遊びをしなくちゃ」



バランスをとりながら、そろ~りそろ~り。


橋の上から『ハイ・ポーズ」
橋の下の池には、亀や魚を見つけて大はしゃぎの子どもたち・・・


「たのしかったね~」 「もっとあそびたかった!」


お家の人に、お花のお土産を持って幼稚園にかえりま~す。

 
暑かったけど、元気いっぱい池公園の遊具で楽しんできました。自然にも沢山触れて、色んな発見をした子どもたち。また2学期もバスに乗ってお出かけしようね!


21 2019.5

ようちえんってたのしいな

入園して2ヵ月がたちました。新しい生活にも慣れ、毎日にこにこのかわいい笑顔で遊んでいるひよこぐみさん!
ではひよこぐみのお友だちを紹介しまーす!!


お天気のいい日にはお散歩にでかけまーす!
お外にいくのは気持ちいいな~!


おともだちと遊ぶのたのしいな☆


「これはなんだろう...?」
いろんなものに興味津々です。


はいはいも上手になってきました。


カメラに向かって、はいチーズ☆


絵本を読んでもらうのも大好きです。
お気に入りはやっぱり「いないいないばあ」


給食の時間がまちどおしいひよこぐみさん。
「みんなでいっしょにいただきまーす!」


みんないつも完食です。

おなかいっぱいになったあとはおひるねの時間。
「おやすみなさーい」 みんないい夢みてね…


新しい生活が始まったばかりのひよこぐみさん。お友だちや先生といっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい遊んでおおきくなってね!
これからの成長が楽しみです!!


26 2019.3

おおきくなったよ!ひよこぐみさん!

去年4月に入園したばかりの頃のひよこぐみさん。
はいはいやつかまりだち、よちよち歩きの赤ちゃんでした。


給食もトロトロの離乳食でした。


それが今では、お外で元気に遊んだり、みんなで歩いてお散歩に行ったり。
給食もお兄さんお姉さんと同じものが食べられるようになりました。


そんなひよこぐみさん、”おおきくなったね”の修了式をお部屋でしました。
はじめに1人1人先生から『ひよこぐみしゅうりょうしょうしょ』のカードをもらいました。


そのあと、運動会や発表会で踊ったダンスを踊りました。


この1年で色々なことが自分でできるようになって、大きく成長した子どもたち。
ひよこぐみでの生活も残りあとわずか。
かっこいいりすぐみさんになってね!!


4 2019.3

2歳児ブログ 乳児部発表会

2月23日(土)は乳児部の発表会でした。
たくさんのお客さんの前でちょっぴり緊張しながらも元気いっぱいかわいい姿を見せてくれたこども達でした。


オープニングの2歳児の歌では「ゆきだるまのチャチャチャ」をかわいい振りつきで歌いました。


大きなお口をあけて元気いっぱい歌っています。


「にんげんっていいな」では1番と2番の歌詞を間違えたりもしましたが、一生懸命歌いました。


ひよこぐみはお弁当のおかずに変身!!とってもかわいかったです。


りすぐみは「ももたろう」の表現遊びをしました。
それぞれの役になって上手にお返事ができていました!!


うさぎぐみは「はじめてのおつかい」がんばってセリフを言えました。


それぞれの役でお買い物をしましたよ。


「おどるポンポコリン」をかわいく踊りました。


ぱんだぐみは「うずらちゃんのかくれんぼ」です。じゃんけんぽん!!


「みつかっちゃったー」


「にじのむこうに」を踊りました。
みんながそれぞれに頑張っていて一年の成長が見られた発表会でした。


9 2019.2

寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます!!年中組

三学期になりました!毎日、寒い日が続いていますが子どもたちは、そんな寒さも吹っ飛ばすぐらい元気に体を動かして遊んでいます。




1・2!1・2!マラソンをして体を動かします!寒さなんかに負けないよ!




スポーツマックスで、ドッジボールを教えてもらいました。ボールを投げるのは難しいけれど、みんな当たらないよう逃げたり、ボールを取ったりして頑張っています。岡先生も大盛り上がりです。




投げ方やボールの取り方を鈴木先生がわかりやすく丁寧に教えてくれました。




うんていや鉄棒にも挑戦しています。前回りもほとんどの子どもができ、逆上がりも頑張っています。日に日に出来ることがたくさん増えてきました。



すみれvsたんぽぽ!ドッジボール!どっちが勝ったかな?




お友だちと遊ぶと楽しいな♪




いっぱい遊んだ後は、大好きな給食!たくさん身体を動かしてお腹もペコペコになりました♪




2月の音楽会に向けて、お友だちと力を合わせて練習も頑張っている子ども達。少しずつ上達しています!
指揮の先生をしっかりみて、姿勢もとってもかっこよくなっています。音楽会が楽しみですね♪

年中組、最後の学期もみんなで元気に楽しく過ごしていきたいと思います♡